【麻雀大会】四季王杯 – かき氷の節
ルール
成績
順位 | 選手 | ポイント |
1 | トント | 168.6 |
2 | ビリー | 99.9 |
3 | RVG | 99.2 |
4 | 近野理智男P | 76.3 |
5 | Aya | 72.1 |
6 | バウアーヤマジ | 38.6 |
7 | すだち | 21.7 |
8 | 岸野功武P | 20.5 |
9 | 下野雄次P | ▲11.7 |
10 | たっきー | ▲17.6 |
11 | ソース | ▲54.8 |
12 | リス | ▲64.2 |
13 | おっしー | ▲73.0 |
14 | ルキア | ▲84.3 |
15 | サイレン | ▲89.2 |
16 | 清原 | ▲182.1 |
レポート
夏のイベント「すいか割りdeポン☆」の第2回大会が梅田雀トップにて開催されました。なんと今回はMCWWプロ4名を含む、総勢16名という大円団。各卓ですいか(割れ目)を爆発させる展開が期待できそうですね。
【1回戦】
当日はMCWWより下野雄次プロ、岸野功武プロが参戦。近野理智男プロ、弥生プロを含めたプロアマ混合戦となりました。
まずはプロの意地を見せたい近野プロ。1000-2000を2回ツモるも、これが両方すいかて(割れ目)で、16000点の加点が効いてトップに。別卓ではAyaさんがドラカンをハイテイで決めて大爆発の7万点越え。前回2位の岸野プロもトップを決めて、実力を見せつけました。
【2回戦】
麻雀を打つ時はいつも楽しげなトントさん。テンションに伴って、手も高くなります。
その裏では事件が。前回優勝者のたっきーさんがその回ノーホーラかと思われましたが、
「2回戦は結局、1回しかあがれませんでしたよ」
しかし、その1回のツモあがりであがったのが親の倍満。これを割れ目でくらった下野プロは、すぽぽーんと圏外へ飛ばされてしまいました。
【3回戦】
上位4名は近野プロ、たっきーさん、弥生プロ、岸野プロ。MCWWプロが好調です。
注目は近野プロ、たっきーさんの連勝対決。まずは近野プロの2600オールの割れ目で一歩リード。ここからソースくんが早い5巡目リーチ。一瞬チーに悩んだ割れ目のたっきーさんでしたが、ここは仕掛けずに南を切り出すと、これがリーチ1発チートイツドラ2のハネ満に刺さり、24000払い。その後、さくっとすいか割り賞(飛び)となってしまいました。
チーをしていれば160000で済んだところが、すいか割りdeポン☆の難しいところです。 別卓ではトントさんとビリーさんがじわりと追い上げを見せ、ついに最終戦を迎えました。
【最終戦】
近野プロ 130P
トントさん 100P
ビリーさん 80P
岸野プロ 50P
近野プロとトントさんは着順勝負。あとは、ポイントリーダーの近野プロをどうラスに落とすかが、戦いの鍵となります。親で割れ目をもってきた近野プロに対し、トントさんに役牌を3つ鳴かせる作戦に出たのが、ビリーさんと岸野プロ。
これがばっちりと効を奏して、近野プロが割れ目の親かぶり12000支払いで一気にラスへ。
勢いづいたトントさんとビリーさんのマッチレースに。近野プロも終盤にメンホンリーチ2回でカウンターを図るも、最後まで怯まず前に出たトントさんが勢いを持って勝利しました。
結果、「かき氷の節」の栄えある優勝は、トントさんに輝きました。2位入賞は打倒近野プロを果たしたビリーさん、3位は最後に見事な追い上げを見せたRVGさんに決まりました。おめでとうございました。
こうして第2回のすいか割りを終えましたが、やはり今大会はどのように割れ目を活用するかが大事だという事がわかりました。その戦いもいよいよ8月30日「すいかの節」で最後となります。四季王杯最後のイベントとなりますので、お時間合う方はぜひ「すいか割りdeポン☆」にご参加下さいね。
執筆者:近野理智男
2015年07月27日