やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:初級】ポン・チー・カンについて 相手の力を借りて面子を作ることを『副露(フーロ)』または『鳴き』と呼びます。副露はポン・チー・カンの3種類あり、ポンが同じ牌を3枚集める行為、チーが順子でそろえる行為、カンが同じ牌を4枚集める行為です。麻雀では、テンパイしたらリーチを打てま... 2020.09.03 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:中級】フリテンをなくしたい フリテンとは、他のプレイヤーがあがり牌を出してもロンあがりできない現象のことです。一般的には、自分のあがり牌を自分で捨ててしまっていることが多いです。(参考動画:フリテンについて・同巡内フリテン) なぜフリテンになるのか? 結論から言うと、... 2020.09.01 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:中級】戦う時&逃げる時 まず、麻雀における『ゴール』とはどこでしょうか?将棋であれば王を取った人、囲碁であればより広い陣地を取った方が勝ちです。麻雀は『1位になること』がゲーム上の最終地点です。では、1位になるためにプレイヤーは何をする必要があるでしょうか?この行... 2020.09.01 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:上級】点数計算 まずはじめに、麻雀ゲームやアプリで点数計算は自動で行われるものです。自分の力で計算しなくても、機械が点数を教えてくれます。ですので、覚えなくても麻雀は楽しめます。しかし、覚えた方がさらに麻雀が楽しくなります。なるんですけど……めっちゃ難しい... 2020.08.31 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:初級】牌効率&ターツの名前 さて、目の前に13枚の配牌が並びました。牌を1つ取ってきて、1つ捨てることを繰り返し、あがりを目指すことになりました。では、最初にどの牌を捨てることが、誰よりも早くあがるために最も効率がよいでしょうか?──と、いう考え方のことを『牌効率(は... 2020.08.29 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:初級】形の作り方&麻雀役 『形の作り方』と『あがり方』は違う。ここが、麻雀を学んでいく上で最初の関門になるのではないでしょうか。形を揃えるとあがりに結び付くのですが、揃えた形の全てがあがりになるかといえば、そうではありません。麻雀では、①形を揃える、②1役以上の手役... 2020.08.29 やよい先生の麻雀入門
やよい先生の麻雀入門 【麻雀入門:初級】準備&ゲーム進行 麻雀牌やマットはすぐ手に入っても、いざマットに麻雀牌を転がしてみると、どうやってゲームを進めればいいかわからない…。そんなことはありませんか?ネットやアプリの麻雀であれば、ログインするだけで勝手に牌が目の前に並んでいて、自分ですることといえ... 2020.08.28 やよい先生の麻雀入門
Sol杯 【麻雀大会】Sol杯【第2回】 ルール&システム とよまー四人打ちルール※25000点持ち30000点返し※トビ終了なし※順位点10-30※赤ドラ各1枚ずつ半荘4回戦50分打ち切り(10分前・5分前コールあり)3回戦までの総当たり戦+順位による卓組を行った最終戦優勝者は最... 2020.08.01 Sol杯麻雀大会
特殊ルール 【麻雀大会】麻雀三国志※三人打ち ルール&システム 三国志に見立ててチームを3つに分け、チームごとの成績を競う3人打ちチーム戦です。とよまー三人打ちルールを採用。25分打ち切り8回戦(同じ対局者で2回戦)魏軍リーダー:やよい先生(まあまあドエスなTTKBBA)呉軍リーダー:... 2020.07.24 特殊ルール麻雀大会