『スジ』と『カベ』を覚えると、いよいよ応用編です。
『スジ』では中スジを使えば456の牌を捨てることができましたが、『カベ』を使って捨てられるのは123と789で、456の数牌を捨てることができません。
そこで、『片スジとカベ』の両方の知識を駆使して、456の牌を比較的安全に捨てられるようになりましょう。
逃げる時に『1枚切れの字牌』『スジ』『中スジ』『カベ』『片スジ+カベ』こそ安全度が高い牌として認識されやすいですので、逆に言えば、これらの牌が自分のあがり牌になっている時は比較的あがりやすい状況ということです。
通っている片スジ | カベとして利用する牌 | 捨てられる数牌 |
---|---|---|
1 | 5または6 | 4 |
2 | 6または7 | 5 |
3 | 7または8 | 6 |
7 | 3または2 | 4 |
8 | 4または3 | 5 |
9 | 5または4 | 6 |
半分ずつリャンメンの可能性を否定する
上記の表の一段目、『通っている片スジ1』『カベとして利用する牌5または6』『捨てられる数牌4』について具体的に考えてみましょう。
リーチ者の捨て牌に1があり、自分の目から全ての6が見えている状態ということを例にします。あなたが捨てたいのは4です。
まず、『捨て牌に1がある』ということから1-4待ちのリャンメン待ちが否定されます。もし1-4待ちのリャンメンであれば、フリテンリーチなので相手はロン宣言ができません。
しかし、4が関係するリャンメン待ちとして『4-7待ち』があります。もし相手が4-7待ちのリャンメン待ちであれば、相手の手の中には『56』というリャンメン待ちの牌があるということになります。しかし、あなたの目から6の所在が全部明らかになっている状態であれば、相手が『56』を持っていないことが分かるため、4-7待ちのリャンメン待ちも否定されます。
結果として、4を比較的安全に捨てることが可能になります。このケースでもしも4が相手のロン牌になる場合は、『35のカンチャン待ち』『XX44のシャンポン待ち』『4の単騎待ち』の3種類ということになります。
もちろん一番安全なのは現物ですが、もし現物もスジもカベも何もない場合は片スジとカベをよく観察し、捨てることができる456を探してみましょう。
コメント